これまで何度か現在完了「have been 〜ing」の使い方を紹介しました。
今回もこれを使います。
それでは英語の例文です。
I've been working too much lately.
(私は最近働きすぎです。)
このように現在完了にすることで、
最近ずっと働いている感じを表現しています。
ちなみに「working」の部分を違う動詞に変えれば、
いろいろな表現に使えます。
I've been eating too much lately.
(私は最近食べすぎです。)
また「働きすぎ」というのは「overwork」という英語を使っても表現できます。
「overwork」は自動詞だと「働きすぎる」、
他動詞だと「働かせすぎる」という意味になります。
英語の例文でみてみましょう。
自動詞の場合
I'm overworking.
(私は働きすぎます。)
他動詞の場合
I'm overworking myself.
(同上)
どちらかというと他動詞の方は余り使わず、
自動詞の方を使うようです。