全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年04月25日

「最近働きすぎです。」を英語で



  

これまで何度か現在完了「have been 〜ing」の使い方を紹介しました。
今回もこれを使います。

それでは英語の例文です。

 I've been working too much lately.
 (私は最近働きすぎです。)

このように現在完了にすることで、
最近ずっと働いている感じを表現しています。

ちなみに「working」の部分を違う動詞に変えれば、
いろいろな表現に使えます。

 I've been eating too much lately.
 (私は最近食べすぎです。)

また「働きすぎ」というのは「overwork」という英語を使っても表現できます。
「overwork」は自動詞だと「働きすぎる」、
他動詞だと「働かせすぎる」という意味になります。
英語の例文でみてみましょう。

自動詞の場合

 I'm overworking.
 (私は働きすぎます。)

他動詞の場合

 I'm overworking myself.
 (同上)

どちらかというと他動詞の方は余り使わず、
自動詞の方を使うようです。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 11:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック