「結局」にはたくさんの英語表現がありますが、
今回は「end up」を使う方法を紹介します。
まずは英語の例文です。
I ended up buying an expensive jacket.
(結局、高いジャケットを買うはめになりました。)
He ended up telling the truth.
(結局、彼は真実を話すことになりました。)
このように動名詞と組み合わせます。
「end up」は、当初期待・予想していた結果と異なってしまった場合に使われるようです。
「end up」は他にも用法があります。
まず直後に名詞がくるパターンです。
「最後には〜になる」という意味です。
例文です。
She ended up an English teacher.
(彼女は結局英語の先生になりました。)
名詞の前に「as」を置く場合もあるようです。
She ended up as an English teacher.
次に前置詞「in」と組み合わせるパターンです。
「最後には〜に入ることになる」という意味です。
英語の例文です。
I ended up in hospital.
(私は最後には入院するはめになりました。)
「結局」に相当する英語表現はまだまだあります。
有名なところでは「finally」や「at last」でしょう。
finally
at last
in the end
after all
eventually
in the long run
など、たくさんあります。
これらの違いについてはまた別途まとめたいと思います。