全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年03月31日

「桜が満開です。」を英語で



  

そろそろお花見の季節です。
すでに桜が満開になっている地域もあるみたいです。
では「満開」というのを英語で表現してみましょう。

 The cherry blossoms are in full bloom.
 (桜の花が満開です。)

 The cherry trees will be in full bloom soon.
 (桜がもうすぐ満開になります。)

このように「be in full bloom」で「満開である」という状態を表します。
また「be in bloom」だけだと、単に「咲いている」という意味になります。
英語の例文です。

 The flowers are in bloom.
 (花が咲いています。)

「bloom」を動詞として使って、

 The flowers are blooming.
 (同上)

としても同じです。

「be out of bloom」にすると逆に「散っている」になります。
こちらも英語の例文です。

 The flowers are out of bloom.
 (花が散っています。)

他にも「bloom」を使った英語表現があります。

 Every spring, the cherry trees all over Japan burst into bloom.
 (毎年春になると桜の花が一斉に咲き乱れます。)

「burst into 〜」で「〜を突然始める」という意味で、
「burst into bloom」で「ぱっと咲き出す」になります。

ちなみに「花見」は英語で「flower viewing」といいます。
桜限定の「花見」は「cherry-blossom viewing」です。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック