日本語で「前者」「後者」という言い方がありますが、
英語にも同じような表現があります。
「the former」と「the latter」です。
英語の例文です。
In a choice between moving to Hokkaido and moving to Okinawa, I prefer the former.
(北海道に引っ越すか、沖縄に引っ越すかの選択肢では、前者(北海道)がよい。)
この英文を「後者」にする場合、後半部分は
I prefer the latter.
となります。
もう1つ英語の例文です。
I prefer the former plan to the latter.
(後の案より、最初の案の方がよい。)
「former」「latter」は形容詞ですので、「the former plan」のように、
「the former 〜」あるいは「the latter 〜」などとすることができます。
この「前者/後者」という使い方は、
日常会話の英語ではあまり聞いたことがないので、
少しフォーマルな場面で使われるのかもしれません。
(日本語でもそうですね。)
代わりに「the first one」とか「the second one」のように
使う方が一般的かもしれません。