全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年11月30日

「〜が旬です。」を英語で



  

その食べ物が最もおいしい時期を「旬」と言いますが、
英語で「旬」は「season」を使います。

「season」は「季節」という意味ですが、上記のとおり「旬」という意味もあります。
というか日本語でも「シーズン」は「旬」という意味で使われる場合もありますね。

では英語にしてみましょう。

 Bamboo shoots are in season during the spring.
 (タケノコは春が旬です。)

このように

 A is in season.

で「Aが旬です。」となります。
実際には"A"は複数形になることが多いので、be動詞は「are」になります。
また「during」と組み合わせて、特定の季節を表現できます。

 during the spring/summer/fall/autumn/winter

辞書にはあまり載ってませんが、
形容詞的には「in-season」というのもあるみたいです。
「旬の」という意味で、

 in-season fruits
 (旬の果物)

のように使われます。

最後に「旬が来る」というのは、「come into season」になります。
英語の例文です。

 Bamboo shoots come into season.
 (タケノコが旬の時期になる。)






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック