その食べ物が最もおいしい時期を「旬」と言いますが、
英語で「旬」は「season」を使います。
「season」は「季節」という意味ですが、上記のとおり「旬」という意味もあります。
というか日本語でも「シーズン」は「旬」という意味で使われる場合もありますね。
では英語にしてみましょう。
Bamboo shoots are in season during the spring.
(タケノコは春が旬です。)
このように
A is in season.
で「Aが旬です。」となります。
実際には"A"は複数形になることが多いので、be動詞は「are」になります。
また「during」と組み合わせて、特定の季節を表現できます。
during the spring/summer/fall/autumn/winter
辞書にはあまり載ってませんが、
形容詞的には「in-season」というのもあるみたいです。
「旬の」という意味で、
in-season fruits
(旬の果物)
のように使われます。
最後に「旬が来る」というのは、「come into season」になります。
英語の例文です。
Bamboo shoots come into season.
(タケノコが旬の時期になる。)