全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年11月18日

「食費はいくらですか?」を英語で



  

以前(「いくらかかるんですか?」を英語で)で、
「いくらかかるか?」(値段を聞く)の英訳を紹介しましたが、
今回は「いくら使うか?」(費用を聞く)というのを紹介します。

「使う」といっても「use」ではなく「spend」を使います。
「費やす」とも訳されることがあります。

それでは英語の例文です。

 How much money do you spend on food.
 (食費はいくらですか?)

 How much money do you spend on clothes.
 (衣服にいくら使いますか?)

このように「使う対象」を前置詞「on」のあとに続けます。
アメリカ英語では「for」を使う場合もあるそうです。

また強調という面では、
「on」は「使う対象」、「for」は「使う目的」を強調してるそうです。

”月”にいくら使うかというのは、

 How much money do you spend on food a month.
 (月に食費はいくらですか?)

のように「a month」とします。
「every month」や「each month」でもいいと思います。

当然”年”の場合は「a year」となります。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック