全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年11月13日

「(ジェスチャーしながら)これくらい」を英語で



  

食料などを分量で買うとき、
買う量をジェスチャー(特に指で)で示したりします。
そんなときに「これくらい(ください)」というのを英語で言えると便利です。

「これくらい」というのは英語で、次のように言うことができます。

 Only this much.
 (これくらい)

これにジェスチャーを加えて話してください。
「Only」は省略して「this much」だけでも通じます。

この英語表現は、例えばビールなどを注がれた場合、
少しだけもらいたいときに「これくらいでいい」と言うときにも使えます。
(外国で注がれることがあるかわかりませんが。)

また量を調節する場合は、次のような英語フレーズもあります。

 A little more.
 (もうちょっと多く)

 A little less.
 (もうちょっと少なく)

「this much」と、これらをうまく組み合わせて、
欲しい量をうまく相手に伝えてください。

なお、ここで紹介した英語は、不可算名詞のものに対して使われやすく、
可算名詞の場合は、普通に具体的な数字を言えばよいです。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック