全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年10月29日

「〜するのに苦労しています」を英語で



  

「苦労する」は英語でいくつか表現があります。

最初は次のような英文です。

 I'm having a hard time learning English.
 (英語を習得するのに苦労しています。)

「have a hard time 〜ing」で「〜するのに苦労する」という意味になります。
似たような英語表現として「trouble」や「difficulty」を使う場合もあります。

 I'm having trouble with 〜.
 I'm having trouble (in) 〜ing.
 I'm having difficulty (in) 〜ing.


こちらは「困難に直面している」とか「手を焼いている」という意味に近いかもしれません。

また動詞1語で表す場合、「struggle」なんかもあります。
「struggle」は「〜しようともがく」という意味ですが、
しばしば「苦労する」と訳されます。

英語の例文です。

 He's struggling to find an answer.
 (彼は答えを見つけるのに苦労しています。)

最後に「苦労する」とは違いますが、「苦しんでいる」という意味で、
「suffer from」があります。

 I'm suffering from a terrible fever.
 (ひどい熱に苦しんでいます。)

以上、いくつかの表現がありますが、
個人的には「have a hard time 〜ing」が言いやすくて好きです。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック