全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年10月15日

「思ったより難しい」を英語で



  

何かが自分の考えと少し異なっていた場合、
次のような英語を使って表現することができます。

 It was more 〜 than I thought.
 (思っていたより〜でした。)

「than I thought」で「思っていたことよりも」と言う意味です。
このまま覚えてしまいましょう。

比較級にしますので、形容詞によっては「more」は不要です。

英語の例文で見てみましょう。

 It was more difficult than I thought.
 (それは思ってたより難しかったです。)

 It was easier than I thought.
 (それは思ってたより簡単でした。)

実は比較級を使わないで表現することもできます。

 It's not as easy as I thought.
 (思ったほど簡単ではありません。)

どちらを使ってもよいと思いますが、
個人的には比較級が好きです。

ちなみに「見た目より難しい」というのは、
次のような英語になります。

 It's a lot harder than it looks.
 (見た目よりずっと難しいです。)

「a lot」で強調してますが、
「much」でもいいと思います。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック