学生時代に覚えた方も多いと思いますが、
職業を尋ねるときの典型的な英語フレーズがあります。
What do you do?
(あなたのお仕事は何ですか?)
これは直訳では「あなたは何をするのですか?」ですが、
以下のように「生活のために」という文が省略されてると思ってください。
What do you do for a living?
では職業ではなく、ほんとうに「何をするのか?」を尋ねたいときは、
どうすればよいのでしょうか?
まず毎日の日課を聞くような場合は、次のような英語にすればよいです。
What do you do every day?
(毎日何をするのですか?)
そして未来のことを聞きたい場合は、
What will you do?
(何をするつもりですか?)
という英文になります。
私の経験ですと、英語を母国語としない人たちに、
What do you do?
と聞くと、一瞬戸惑ったような感じをすることがあります。
(たいてい、すぐに分かってくれますが。)
そこで「job」や「work」など「仕事」を表す英語を直接使ってみると、
反応が良くなります。
例えば、ノンネイティブの方には次のような英文がわかりやすいかもしれません。
What's your job?
What kind of work do you do(have)?
グローバルな時代には英語を第二言語としてる方も多いので、
伝わる英語を使うことも大事かもしれません。