全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年08月04日

「以前は〜してましたが、今は〜です。」を英語で



  

ちょっと長いタイトルですが、
英語を話すときの1つのパターンとして覚えておくと便利です。

「以前〜してた」は英語で「used to 〜」を使います。
「昔はよく〜したものだ」という訳でも有名です。

次のように使います。

 I used to play baseball.
 (昔は野球をしていました。)

「used」は「ユーストゥ」と発音します。濁りません。

次に「今は〜です。」を英語にします。
これは単純に「now」を使えばOKです。

 I play football now.
 (今はサッカーをしています。)

ここまでくれば、あとは2つの文をつなげるだけです。

 I used to play baseball. I play football now.
 (以前は野球をしてましたが、今はサッカーをしています。)

文法的にありかどうかわかりませんが、
口語では「now」を文頭にすることもあるようです。

 I used to 〜. Now I play football.

英語の文としては、それほど難しいものではありませんが、
簡単な文章でも会話になると口から出てこないことがありますので、
パターンとして身につけるといいと思います。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック