全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年07月30日

「何が上映されていますか?」を英語で



  

映画や演劇が上映・上演されている場合、
英語では「on」を使って表現できます。

「on」は前置詞として有名ですが、
この場合「上映(上演)されている」という意味の形容詞になります。

英語の例文を見てみましょう。

 The Lion King is now on.
 (今ライオンキングが上演されています。)

何が上映されているか知りたい場合は、次のように聞きましょう。

 What's on tonight?
 (今夜は何が上映されていますか?)

ちなみにテレビの放送などにも使えます。

この「on」は下記英文のように、
「始まっている」「進行している」という意味をもっています。

 The party is still on.
 (パーティーはまだ続いています。)

「上映(上演)されている」という意味は、そこから派生したのでしょう。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック