他人の思いに同感(共感)したことを英語で伝えるには
どのように言えばいいのでしょうか?
次のような英語で表現できます。
I feel the same way.
(同感です。)
文章の最後に「about 〜」を配置して、
同感の対象を付け加えることもできます。
I feel the same way about it.
(それについて同感です。)
「全く同感です」のように強調する場合は「exactly」と組み合わせましょう。
I feel exactly the same way about it.
(それについて全く同感です。)
同感する対象の人を付け加えるときは、
以下のような英語にすることも可能です。
I feel the same way as she dose.
(彼女に同感です。)
以上のように「feel the same way」のバリエーションで
「同感する」ことを英語で表現しましょう。
ちなみに、似たような言葉で「お気持ちわかります」というのがありますが、
これは次のような英語フレーズがあります。
I know how you feel.
(あなたのお気持ちわかります。)
自分は会話出来ないのでワンポイントで
解説してくれると学習しやすいです。
また遊びに来ます^^
私も会話が苦手なので、ブログ書きながら
「継続は力なり」でがんばっていこうと思います。
これからも宜しくお願いします。