英語で「価値がある」は「worth」という前置詞を使います。
いくつか例文を挙げますと、
It's worth a try.
(試してみる価値はある。)
It's worth listening.
(聞く価値がある。)
It must be worth a look.
(見る価値があるに違いない)
こんな感じです。
この「worth」を使った構文ですが、
いくつかパターンがあります。
次の英語を各構文で表現してみます。
「ロンドンは訪れる価値がある。」
@「主語 + worth 名詞」
London is worth a visit.
A「主語 + worth 〜ing」
London is worth visiting.
※この場合「visit」の後ろに目的語は取りません。
B「It's worth while 〜ing」
It's worth while visiting London.
※「It」は形式主語
C「It's worth 〜ing」
It's worth visiting London.
※Bのwhileを省略した形です。
D「It's worth while to 動詞.」
It's worth while to visit London.
以下の形式は不可です。(whileが必要)
×It's worth to visit London.