全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2011年02月11日

「試してみる価値がある」を英語で



  

英語で「価値がある」は「worth」という前置詞を使います。

いくつか例文を挙げますと、

 It's worth a try.
 (試してみる価値はある。)

 It's worth listening.
 (聞く価値がある。)

 It must be worth a look.
 (見る価値があるに違いない)

こんな感じです。

この「worth」を使った構文ですが、
いくつかパターンがあります。

次の英語を各構文で表現してみます。

 「ロンドンは訪れる価値がある。」

@「主語 + worth 名詞」

 London is worth a visit.

A「主語 + worth 〜ing」

 London is worth visiting.

※この場合「visit」の後ろに目的語は取りません。

B「It's worth while 〜ing」

 It's worth while visiting London.

※「It」は形式主語

C「It's worth 〜ing」

 It's worth visiting London.

※Bのwhileを省略した形です。

D「It's worth while to 動詞.」

 It's worth while to visit London.

以下の形式は不可です。(whileが必要)

 ×It's worth to visit London.






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック