日本人は何かわかったときや納得したとき、
「だからかぁ」とか「どうりで」とか言ったりします。
これに相当する英語があります。
まず「だからかぁ」ですが、
That's why.
このように「why」を使った表現になります。
応用で「だから〜です」ような使い方も可能です。
That's why I study English.
(だから英語を勉強するのです。)
この「why」は「the reason why」の省略形のようです。
次に「どうりで」ですが、こちらは、
No wonder.
となります。
これも応用表現で「どうりで〜なわけだ」という風に使えます。
No wonder you seem so professional.
(どうりで手慣れてるわけだ。)
No wonder the shop is crowded.
(どうりでお店が混んでるわけだ。)
これらの英語表現は「なるほど」みたいな感じに使えるので、
日常会話で相槌みたいな感覚で使えます。