前回、順位を英語で表現する方法の記事を書きましたが、
追い越す(追い抜く)場合はovertakeやpassを使います。
まさに追い抜いてるときは、現在進行形を使って、
I'm overtaking him.
(彼を追い抜きます。)
追い抜いた後は、
I overtook him.
(彼を追い抜きました。)
passも使い方は一緒です。
I'm passing the champion.
(チャンピオンを追い抜きます。)
I passed the runner.
(そのランナーを追い抜いた。)
overtakeには「追いつく」という意味もあるそうですが、
現在は「catch up with」の方をよく使うそうです。
Our car caught up with the bus.
(われわれの車はそのバスに追いついた。)