このような表現を英語で言う場合、
まず私が一番に迷うのが主語を何にするか?です。
この文章の場合「私は」という主語が省略されています。
よって英語に訳すと「I am 〜」という文章にしてしまいそうです。
しかし英語では以下のような表現があります。
High places make me feel frightened.
もしくは
High places are frightening.
この形式の表現は他の単語でも使えます。
例えば、
Climbing the mountain makes me tired.
Climbing the mountain is tiring.
どちらも「その山に登るのは疲れる」という意味です。
ただし、インターネットで検索したところ、
以下のような表現もありました。
I'm so frightened of heights.
なので、表現の仕方はいろいろあるようですね。
これらの使い分けは何に重点を置くかということにもよるかと思います。
冒頭の文章の例ですと、
「高いところ」に重点を置く場合は「High places make me feel frightened.」。
「怖い」に重点を置く場合は「I'm so frightened 〜」。
でも「make me 〜」というのはとても英語的な表現なので、
覚えておいて損はないと思います。