海外旅行でホテルを見つけたとき、
値段に朝食料金が含まれているかを確認する場合の英語表現です。
「include」を使います。
Does the hotel charge include breakfast?
(ホテル代に朝食が付いてますか?)
ホテルに関係なく料金に含まれているか聞く場合は
Does the price include breakfast?
(料金に朝食が含まれていますか?)
もっと汎用的に言う場合は、
Is breakfast included?
(朝食付きですか?)
ちなみに朝食に何が含まれているかを英語で聞くときは、
What does breakfast include?
(朝食には何が含まれていますか?)
ツアーの場合は、
What does the tour include?
(ツアーには何が含まれていますか?)
となります。
海外旅行する人(特にバックパッカー)にとっては、
よく使う英語表現ですので、覚えておくと便利です。
今年は英語をやるぞ、と意気込んでます。
毎年のことですが…
よろしくです。
ところで二つ目の例文の訳は、
「ホテル代に朝食が付いてますか?」じゃなくて、「料金に…」ですかね。
新年早々誤字をつっこまれてしまいました。。
早速修正しました。ありがとうございます。
今年はリスニングも鍛えようかと思っております。
私もがんばります。