全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2010年11月06日

「それを1000円で買いました。」を英語で



  

何かものを買うときに、いくらで買ったかを表現するとき、
前置詞「for」を使います。

 I bought it for 1000 yen.
 (それを1000円で買いました。)
 
具体的な数字を出さなくてもOKです。
 
 I bought it for a reasonable price.
 (それを安い値段で買いました。)
 
この「for」は交換や代償という意味として使われてます。
「change」を例とすると分かりやすいです。

 I changed my cell phone for an expensive one.
 (高い携帯電話に変更(交換)しました。)

また「for」の代わりに「at」を使用することもできるみたいです。

 I bought this book at 1000 yen.
 (この本を1000円で買いました。)
 
「for」は「〜と引き換えに」
「at」は「〜の値段で」

という意味があるそうです。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック