何かものを買うときに、いくらで買ったかを表現するとき、
前置詞「for」を使います。
I bought it for 1000 yen.
(それを1000円で買いました。)
具体的な数字を出さなくてもOKです。
I bought it for a reasonable price.
(それを安い値段で買いました。)
この「for」は交換や代償という意味として使われてます。
「change」を例とすると分かりやすいです。
I changed my cell phone for an expensive one.
(高い携帯電話に変更(交換)しました。)
また「for」の代わりに「at」を使用することもできるみたいです。
I bought this book at 1000 yen.
(この本を1000円で買いました。)
「for」は「〜と引き換えに」
「at」は「〜の値段で」
という意味があるそうです。