英語で「〜感」というのは、「a sense of 〜」で表現できます。
例えば、
I feel a sense of accomplishment.
(達成感があります。)
I feel a sense of security.
(安心感があります。)
I feel a sense of crisis.
(危機感があります。)
何かが「〜感」を与えてくれる場合は、
It gives me a sense of security.
(それは安心感を与えてくれる。)
のように「give」を使います。
この「sense」は「感覚」という意味があるので、
方向音痴の人のために、こんな表現もあります。
I have no sense of direction.
(私は方向感覚がない。)
但し、服のセンスがいいなどの「センス」は英語では「taste」
を使うので注意が必要です。
You have good taste in clothes.
(服のセンスがいいですね。)