「〜を思いつく」は英語で「come up with」を使います。
I came up with a good idea.
(良い案を思いつきました。)
I can't come up with a good idea.
(良い案が思いつきません。)
How did you come up with your dog name?
(あなたの犬の名前はどうやって思いついたんですか?)
I came up with the answer to this question.
(この問題の答えを思いついた。)
このように「come up with」の後に「思いつくもの」を付け加えます。
ところで、メジャーな動詞で似たような熟語が多いので、ちょっとまとめてみました。
come up with (〜を思いつく)
put up with (〜を我慢する)
catch up with (〜に追いつく)
keep up with (〜に遅れないでついていく)
take up with (〜と親しくなる)
学生のときに覚えた記憶があるんですが、
結構忘れてるもんですね。。