全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2010年07月07日

「〜する人が増えています。」を英語で



  

「増える」を英語に訳そうとすると「increase」を使いたくなりますが、
「increase」を使わないで表現することもできます。

例えば「〜する人が増えています。」は、「more」で表現できます。

 More and more people are eating sushi.
 (お寿司を食べる人が増えています。)
 
 More and more people are visiting New York.
 (ニューヨークを訪れる人が増えています。)
 
この「more and more」は「ますます多くの」という意味です。

「フレッシュ ジーニアス英和辞典」によると、

 More and more Japanese are visiting Australia.
 = There is an increase in the number of Japanese who visit Australia.


という例文があります。
こう見ると「more and more」の方が使いやすそうです。

反対の意味で「less and less(ますます少なく)」という
のもあるそうですが、辞書にも載ってないのであまり使われないんでしょうか。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック