「遅延している」「遅れている」は、「behind schedule」を使います。
We're behind schedule.
(我々は遅延しています。)
The train is behind schedule.
(電車が遅れています。)
遅れている時間を具体的に表したいときは、
The train is two hours behind schedule.
(電車が2時間遅れています。)
となります。
ちなみに、「behind schedule」は、
behind time
にしても同様の意味になります。
もともと「behind」は「〜の後ろに」という意味があり、
scheduleをyouに変えると「応援する」という意味にもなります。
後ろから支援しているイメージですね。
I'm behind you.
(あなたの応援します。)
「behind schedule」を使わない例としては、以下のような表現も可能です。
The train has been delayed by five hours.
(その電車は5時間遅れています。)
逆に「進んでいる」は、「ahead of schedule」を使います。
We're ahead of schedule.
(前倒ししています。)
「ahead」の場合は、「of」がつくので注意してください。