「髪を切りました」を英語で表現する場合、
I cut my hair.
だと確かに「私は髪を切った。」になるのですが、
これは「自分で髪を切った」場合に使う表現です。
通常は床屋や美容院などで切ってもらうので、
英語では使役動詞のhaveを使う必要があります。
I had my hair cut.
これで「私は髪を切ってもらった。」になります。
これ以外に使役動詞haveを使った例としてよく出てくるのが、
I had my wallet stolen.
(財布を盗まれました。)
海外旅行のガイドブックに必ず載っている英会話フレーズです。
また
I had my car serviced.
(私は車を点検してもらいました。)
I had my window smashed.
(窓を割られました。)
など、使役動詞が使えると英語表現の幅が広がります。
似たような使い方の英語にmake,get,letなどがありますが、
またいつか紹介したいと思います。