全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2010年05月08日

「(転職で)どの会社に決めるか難しい」を英語で



  

転職を考えてる人にとって、どの会社にするのか判断がとても難しいと思います。

そんなときに使う「どの会社に決めるか難しい」という英語表現があります。
めったに使わないかもしれませんが、文法的に応用できるかもしれないので紹介します。

 It is difficult to choose which company to work with.
 (どの会社に決めるか難しい。)

「choose」は「decide」に変えてもOKです。

「どの〜を〜するか決める(選択する)のが難しい」という場合は、
この表現を応用すればいいと思います。

例えば、どの車を買うのか悩んでるとき、

 It is difficult to choose which car to buy.
 (どの車を買うべきか決めるのが難しい。)

などと言えます。

こうやって、ちょっとずつ使える文法を覚えいけば、
スピーキングが向上する。。ハズ。。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 00:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック